インターネット

2003年10月25日
今月発売になったOFFICE2003、ちょっといいかも!って思いました。

まず、ロゴが変わり画面の見た目もちょっと立体的になって、メディアプレーヤー9とかmsnメッセンジャー6みたいな感じになってます。
でも一番の違いはOFFICE ON-LINE ですね。
インターネット上から文書のテンプレートをダウンロードしたり、電話番号検索、そして翻訳まで出来てしまうんです!!
翻訳は英語から中国語、フランス語、スペイン語、韓国語などなど一般的な言語はすべて対応しているようです!まあ、インターネットで翻訳サイトに飛ぶようになっているだけのようですが・・・。
それにしても、便利かも!って思いました。自分でいちいち検索する必要がないからね。

とにかく、パソコン本体もソフトの方も、最近はインターネットにつながっているのが当たり前に作ってあるようですね。
この状況で、パソコンは買うけどインターネットはまだいい。なんて、おいおい意味ないだろ!ってことですよね!!
パソコンショップでインターネットを勧めていると、たまにいるんですよ、そんな人が。
確かに、インターネットをやることによってそれなりのリスクもあるのは事実です。ウイルスとか最近騒がれてますが・・・。
でも、現実社会でもなんらかのリスクはありますよね?事故とか事件とか。
何をそんなに怖がるのかな〜と思う。
事故が怖くて家から一歩も出られないことと同じですよ。

私はインターネットがなくなったら生きていけない気がするほど生活の一部です。
そんなに難しいことをするわけではないんであれば、インターネットだけでソフトなんていらないんじゃないか?と思ってしまいます。

明日もインターネットを自信を持って勧めよ〜

コメント

eri

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索