吉祥寺からパート3

2003年12月16日
こんにちわ!
「MyGarden Diary」のeriです!
今日も吉祥寺のおしゃれなカフェからお伝えしております。


ということで、土日お仕事で静岡に帰って、また東京に来てしまいました。
今日も式場に行く予定があったりして結構忙しいのですよ。

今は吉祥寺ですが、新居は横浜です。もっちいの両親の家のお古(マンション)に住むんです。両親は鎌倉近くに一戸建てを購入してもう移り住んでます。


昨日も吉祥寺ディナーで、すてきなお店を見つけました。
今回はちゃんこ!お肉お野菜いっぱい入っておいしかったです。店長さん大きくてびっくり〜!帰りに握手してもらいましたが、大きくてやさしい手に感動いたしました。
http://www.hometown.ne.jp/j-shop/chanko/index.html


もう、吉祥寺にいるのは残りわずかなんですよね。
この町はとても好きです。
新しいものと古いものが中途半端に合わさっているというような感じ・・・?
東急、伊勢丹、三越などデパートがひしめき合うなかで、一歩路地を入ると、おいおい何年前の建物だよ〜と古きよき日本を感じることができます。
そしてびっくりするほどおしゃれなお店が目立たない民家の間にあったりして。
駅の反対側には井の頭公園があって自然がいっぱい。町の人ごみがうそのようなのどかさ。

吉祥寺大好きです。


そもそも、なぜ吉祥寺に部屋を借りたかというと、もっちいはお父さんの転勤などで、なんどか引越しをしたそうですが、移り住むところは“寺”と名のつくところばかりだったそうです。※1

生まれたところは国分寺、そのあと奈良(なんてとこか忘れたけど寺とつくところ)、そして妙蓮寺。一人暮らしをするのにどこがいいのか探すとき、どうせなら寺のつくところがいい!ということで、名前に寺がつくところの物件だけを探しました。

吉祥寺がどんなところなのか知らずに物件を選んだのでした。

学生さんの間では下北沢に次いで人気のある町のようですね。そんなことも知りませんでした。

思いもよらずいい町でよかった〜。

横浜に引っ越してもお休みの日は吉祥寺に遊びに行こうねともっちいと話しています。


※1
ちなみに、あとから判明したのですが、両親が今度移り住んだ場所も、光明寺なのでした〜
もっちい家はとことん“寺”と縁があるようです。

コメント

eri

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索